バランスチェアってご存知ですか?
今回バランスラボ(旧サカモトハウス)のバランスチェアを購入しました。
この会社は1988年創業で私も幼い頃友達がこの椅子を使っていたのを覚えています。
今回はこのバランスチェアを購入して実際2ヶ月ほど毎日使ってみたので色々と情報シェアします!
目次
なぜバランスチェアの購入を検討したのか?
なぜバランスチェアの購入を検討したのか?
それは・・・在宅ワークが多くてPC作業ばかりで猫背がどんどん進んでいるから(苦笑)
結構背筋が丸まってしまうことが多かったんですがより一層在宅ワークで猫背が進化してるんですよね。。
出社してる際はコピー取りに行ったりする際に背筋を伸ばしていたりしたんですが、
なんせあまり立つこともなくなったので余計に・・・

なので少しでも背筋をよくする為、バランスチェアの購入を考えました!
検討した中でバランスラボのバランスチェアにしたのか?
今回私が購入したのはこのバランスラボの「ラクに姿勢がよくなる椅子」です。
私がバランスチェアを選ぶ際に必須に考えたのは以下の5点です。
この点を主にバランスチェア選びをしました。
選ぶ上で考えたポイント
・大人も子供が使えること
・座った時きちんと安定すること
・長年使えること
・カバーが取り替えられること
・長年売れている製品、安心できる会社か
大人が使えること
これは当たり前と言えば当たり前なんですが結構子供用だったりも多いんですよね
その為大人でもしっかり座れる椅子を選びました。
ちなみにバランスラボの製品はこのように大人でもしっかり座れる仕様となっています。
適応身長 | 110~180cm |
耐荷重 | 100kg |
重さ | 7kg |
サイズ |
幅53cm×高さ54cm×奥行62~72cm |
座った時きちんと安定すること
これは私が以前失敗したことがあったので良く調べました。
椅子自体はいい椅子だったのですが、結構軽い椅子だった為かガタガタすることが多かったです。
なので今回バランスチェアを買う際にはその点もレビューなどを読み漁りました!
そして座面も固定されているので揺れたりもせず子供も集中できそうです。
長年使えること
椅子って売ったり、捨てたりするのも大変なので長年使えそうなものを選ぶようにしました。
その分価格は高くなってしまうんですがね・・・
カバーが取り替えられること
長年使っていると汚れが目立つようになるのでカバーが替えられるものが良かったです。
その点バランスラボは北欧のおしゃれなデザインも多く良いと思いました。
長年売れている製品、安心できる会社か
カバーが取り替えられるか?に派生する部分でもあります。
以前使ってたソファーが汚れてきたのでカバーを変えようとしたら、
そのソファの販売が終了したのでもうカバーも販売していないということがありました。
そんなことがあったので商品自体があまり形の変わらないロングセラー商品かきにするようになりました。
実際バランスチェアを使ってみて良かった点
良かった点
・背筋が良くなる
・部屋に置いておいてもおしゃれ
・カラーが豊富
・子供も使えそう
背筋が良くなる
もうこれは当たり前なんですが、めっちゃ姿勢良くなります。
おそらく座面の傾きが背筋を伸ばすような角度になっているのだと思います。
なので背筋は間違いなく良くなると思いますよ!
部屋に置いておいてもおしゃれ
北欧のデザインが入っているせいかなんか置くだけでおしゃれに見えます。
木の質がいいのも嬉しいポイントです。
カラーが豊富
全部で7色のカラー展開があります。
そのほかにも着せ替えカバーは色々な柄もあり部屋に置いても悪目立ちしません。
リビングから見えるところに大きなゲーミングチェアなどが見えると雰囲気がまた変わってしまいますからね。
子供も使えそう
購入して子供も面白がって座っていました。
しかも、親が座ってるのを見ているからかスッと座ってピン!とした背筋になっていたので笑ってしまいました。
子供が机で勉強するようになったら譲ってあげるかもしれません。

実際バランスチェアを使ってみて悪かった点
悪かった点
・スネの辺りに体重が掛かるので長時間座ると痛くなる
・座面が調整できない
スネの辺りに体重が掛かるので長時間座ると痛くなる
私が一番難点だなと思ったのがこれです。
バランスチェアの性質上、足を地面に付けません。
スネの辺りで体重を支える形になるのでどうしても1日中座るようなデスクワークでは痛くなる方も多いのではないのでしょうか?
ただ、座って数週間するとスネも慣れたのか痛くなくなってきました。
ただこれは私がたまたまそうだっただけかもしれないので大丈夫です!とは言えませんが。。

座面が調整できない
膝置きの高さは調整できますが、座面の高さは調整できません。
文字を書くにはいいけど、キーボードを打つ際には少し低いなどなど色々あると思います。
私は座面の高さ調整ができない分PCを高めに置いたりして調整しながら使っています。
通常フレームとショートフレームがあるので注意
私は子供も使うことを考え通常フレームを購入しました。
ただ、大人の方しか使わない場合や身長の高い方の場合はショートフレームがおすすめです。
お子さんには通常フレームが良いと思います。
公式HPでも160cm以上の方にはショートフレームが基本的にはおすすめと記載がありますのでご注意ください。
姿勢が良くなる椅子で人気のバランスチェアを使ってみたら1つ難点が・・のまとめ
バランスラボのバランスチェアはいかがでしたでしょうか?
椅子って座ってみないと分からない部分ありますが、実際にこのようなバランスチェアを置いてある実店舗は少ないと思います。
その為バランスラボでは購入後90日間返品補償を行なっていますので実際に使ってみて判断することになるんじゃないかなと思います。
長時間座るとスネが痛くなるとかは実店舗でも中々分からないので。
それでもバランスチェアの中では老舗ですし品質的にも間違いはないと思いますので是非検討してみくださいね!