皆さん仕事の時などどんな時計を使っていますか?
電車に乗るとSEIKO、シチズン、ロレックス、アップルウォッチなどを良く見ますね。
アップルウォッチをしたいなぁと思っているんですが、仕事柄かあまり受け入れられずらいんですよね、、
そんなスマートウォッチをしたいけど職場の環境上しづらいアナタに朗報です!
スマートウォッチの機能を持ちながら普通の時計にも見えるモノがありましたよ!
それがフォッシルハイブリッドスマートウォッチです。
★速報★
フォッシルオンラインストアで期間限定の割引を行なっています!!
(1) SPIN & WIN ルーレットを回して運試し!最大25%OFFのクーポンGET
キャンペーン期間: 11/5 (木) から 11/13 (金) まで
(2) スマートウォッチ最大70%OFF
キャンペーン期間: 11/14 (土) から 11/20 (金) まで
(3) ハイブリッドスマートウォッチ再入荷 50%OFF
キャンペーン期間: 12/31(木)まで
是非1度オンラインストアをご確認ください!!
目次
フォッシルハイブリッドHRスマートウォッチできること
(2)SNSのメッセージ確認
(3)心拍数・歩数のカウント
(4)天候の表示
(5)ミュージックコントロール
(6)電話を鳴らす
(7)文字盤の変更
アップルウォッチのように複数の事が出来るわけではなく、時計としての性能を保持しながら
必要最低限のことができると言うモノです。
フォッシルでは、ハイブリッドの中でも2種類あります。
ハイブリッドとハイブリッドHRとあるのですが、HRの方が色々なスマートウォッチの機能があります。
この記事では主にハイブリッドHRについて記載いたしますね!
フォッシルハイブリッドHRスマートウォッチの種類
(Fossil HPより)
フォッシルハイブリッドHRスマートウォッチには10種類あります。
それぞれデザインは異なりますが、どれをとってもビジネスはもちろんプライベートでも活躍できるデザインです。
また見て分かる通り、とても外観からはスマートウォッチとは思えませんよね!
各デザインの時計はそれぞれ3〜4のカラーバリエーションがありますのできっと好みのデザインの
時計が見つかると思いますよ!
フォッシルハイブリッドHRスマートウォッチの金額
気になる金額ですがハイブリッドHRは3万円前後で購入可能です。
また、時計のバンドも変えることが出来ますので、バンドを交換する場合は別途バンド代金が掛かります。(種類によりますが大体5千円ぐらい。)
10種類のデザインから選んで、4種類のカラーから選び、バンドも選べて文字盤も変更できる。
こうなると他の人と被ることはほとんどありませんね!
フォッシルハイブリッドHRスマートウォッチのメリット・デメリット
フォッシルハイブリッドHRスマートウォッチのメリットはなんと言っても駆動時間の長さです。
バッテリーはなんと使用方法にもよりますが2週間超持ちます!
アップルウォッチでは1日ぐらいですが比較にならないぐらいバッテリー持ちは良いです!
これにより睡眠の深さなども難なく計測出来ますよね!
デメリットとしては、スマートウォッチとしての機能が限られている為、簡易版アップルウォッチという所でしょうか。
フォッシルスマートウォッチを着けるお勧めシチュエーション
やはりまずはビジネスシーンでは無いでしょうか!
忙しいサラリーマン、OLさんでは中々個人の携帯を手元に置いとけない場合もあるかと思います。
そんな時に腕時計に着信が分かると大変便利かと思います。
急用と思われる方からの電話には気づきたいですしね!
またプライベートでの使用も全く問題ないですね。
文字盤・ベルトも変えられるので、プライベートの時にはちょっと遊んでみるというのもアリですね!
詳細はこちらの【FOSSIL】 公式サイトからどうぞ!!