マウスってどんなものを使っていますか?
私は無線の小ぶりの3,000円ぐらいの無線マウスを使っていました。
ただ、手が痛くなってきたりもう少し操作性が良いものがいいなと思い、
数十個のマウスを比較して電器店に触りに行ってロジクールのマウスに決めました!
どこが良いのか?など詳細に紹介しますね。
目次
ロジクールのマウスMX MASTER3おすすめポイント「機能拡充性能」
まずはこのマウスのおすすめポイントは機能拡充性能だと思います。
インターネット・word・excel・powerpoint・photoshopなどなど・・・
それぞれのアプリごとにマウスのボタンの機能を割り当てることができます。
割り当て可能なボタンは全部で6つあります。
私はインターネットやエクセルなどを使うことが多いですが、
マウスから手を離さず進む・戻るができるだけで圧倒的に作業スピードが早くなりました。
また水平スクロールもあるのでエクセルや写真・動画編集などで横へのスライドが抜群に速くなりますよ!
ロジクールのマウスMX MASTER3おすすめポイント「複数デバイス接続」
MX MASTER3は最大3台までのデバイスと接続可能です。
私は家ではデスクトップ型のWindows。
外ではMac BooK Airを使用していますがそれぞれ瞬時に接続切り替え可能です。
切替方法はマウス裏面のボタンで1・2・3それぞれ振り分けができます。
切替にもタイムラグ等はなくすぐに切替てくれるのがとても良いです!
マウスのよってはうまく切り替えができないのもありますので・・・
ロジクールのマウスMX MASTER3おすすめポイント「人間工学に基づいた形」
広告のうたい文句のようで申し訳ないですが、形がきちんと計算されていると思います。
手をマウスに乗せるだけで手の形にピタッとくっつくイメージです。
少し傾斜がついていてこれがずっとマウスを使っていても疲れないポイントだと思います。
ロジクールのマウスMX MASTER3おすすめポイント「充電性能」
MX MASTER3は1回のフル充電で最長70日使えます。
また私が良いと思った点はUSB-Cでの充電です。
他のマウスでもマイクロUSBやライトニングケーブルなどあるのですが、
今USB-Cの機器が多くなっているのでメリットかなと思います。
他には充電しながら使える場所に充電口があるのも嬉しいですね!
ロジクールのマウスMXMASTER3の良くない点「大きさ」
私はこのマウスがお気に入りなんですが、手の小さいかたからすると、
マウスが大きいと感じる方もいるようです。
妻にも使ってみてもらいましたがやはり少し大きいと感じるようです。
手の小さいかたは店舗で1度触ってみることをおすすめします。
ロジクールのマウスMX MASTER3を開けてみた!
実際開けてみたところも撮っておいたので一応ご紹介しますね!
まずは外箱
開けると中かからこんな黒い箱が。うっすらMXと書いてあり高級感があります!
ではオープン!
かっこいい!!中に入っているもの全部出してみましたよ!
マウス本体・説明書・USBレシーバー・USB-Cケーブルが入っています。
つなげればすぐ使えるので内容物もスッキリしていますね!
ロジクールのマウスおすすめはMX MASTER3!のまとめ
ロジクールのマウスMX MASTER3いかがでしたでしょうか?
価格は他のマウスに比べると高いですが、
高い分以上の性能があり時間短縮につながるマウスだと思います。
もし使いやすいマウスを探してるのであれば胸を張っておすすめできるマウスです。