ディズニー英語システム(以下DWE)ってご存知ですか?
結構高い子供用教材なのですが、うちは子供が1才の頃購入しました。
DWEを使うことによって英語に拒否感を持つことなくディズニーのキャラと楽しく学べたのでご紹介します!
目次
ディズニー英語システムってそもそも何?
DWEは1978年に英語を母国語としない子供たちのために楽しく本物の英語を習得出来るプログラムとしてアメリカで誕生しました。
このシステムはアメリカの著名な言語学者の方がアメリカの学者たちとチームを組んで言語学・発達心理学をもとに開発しました。
ちなみに1978年の誕生以降基本の内容やコンセプトは変わっていないというから驚きです。
また、教材で歌が多くあるのですが、この歌も130曲以上変わっていないというのです。

ディズニー英語システムの教材はどんな物?
ディズニー英語システムの教材にはそれぞれ年齢に合わせて子供の興味を引く物が数多く用意されています。
例えば0才や1才の子には色がカラフルで触って感じることができる、こんな教材があります。
また年次が上がると映像も歌が少なくなり会話が多くなるようになります。
こうすることにより自然と会話が主となってきてアウトプットも歌から喋ることにと移行していきます。
教材は本やブルーレイをはじめ、ディズニーのキャラクターが描かれた玩具やカードなど子供が英語を覚える上で興味を惹きつけるものが数多くあります。
教材についての詳細についてもっと見たい場合はこちらをどうぞ!
関連記事:DWEの教材を1つづつ紹介。最初に買っておいた方が良いオススメも!
ディズニー英語システムの価格は?
DWEの価格は正直高いです 汗
フルセットで揃えると約100万円掛かります
ただ、フルセット以外でも特定の欲しい教材だけ買うということも出来るので少しは出費を抑えることができます。
また、子供を数年間英会話教室に通わせると考えると月1万円だとしても英会話習得までかなりの費用がかかりますよね。
しかも兄弟がいる場合には2倍、3倍と掛かります。

その点DWEでは兄弟がいても掛かる金額が増えるわけではないので良いですし、出費の上限が見えているので安心感はありますよね。
詳しい価格などについてはこちらで書いてますので気になる方はチェックしてください!
関連記事:DWEの価格を全公開!分割での毎月の支払い額も全て載せています!
ディズニー英語システムの他に掛かる費用は?
ディズニー英語システムでは教材自体は上記セットを購入すれば他に掛かるお金はありませんが、
その他の費用で掛かるものがあります。
それはワールドファミリークラブという月額金額が掛かる会員制クラブです。
何が出来るかというと、週末のイベントに参加したり週に1回電話レッスンができたり、
CAPシステムというあるレベルを超えるとそのレベルに準じた帽子がもらえたり、
各ステップをクリアするとディズニーランドホテル「ミラコスタ」で行われる卒業式に出れたりします!
また、小さい子供はカードや本などを食べたり破ったりしますが、そう言ったものも会員であれば無償で交換してくれますよ!
関連記事:DWEのワールドファミリークラブって入らなくても問題ないの?
ディズニー英語システムはいつから始めるのがおすすめ?
いつから始めるか悩みますよね。
あまりに早いと日本語が不安だし。。
遅いと英語を覚えてくれるのかも不安だし。
そんな不安についていつから始めるのが良いのかまとめました!
関連記事:DWEはいつから始めるべき?他にライバルが現れる前がおすすめ!
ディズニー英語システムのイベントって何?
ディズニー英語システムでは定期的にイベントが開催されます。
イベントは毎週末日本各地で行われていて様々なキャラクタが出てきます。
毎週末のイベントの他にもクリスマスイベントやイングリッシュ・カーニバルといったミュージカルショーなども開催されます。
普段映像だけだとだんだん飽きてきてしまいますが、こう言ったイベントがあると映像に出ていたキャラクターとも触れ合え子供のモチベーションが上がります。
また、大きくなってくると宿泊でのイベントや海外への異文化交流のイベントなどもあります。
ただ注意点としてこちらのイベントに参加するにはワールドファミリークラブに入っていないと参加することが出来ないため、イベントに参加したい場合は入会が必須となります。
ディズニー英語システムの評判は?
ディズニー英語システムの評判は正直バラバラです。
とても良いという方がいれば、全くダメ!という方も。
まぁ、一番は子供がハマるかどうかというのが大きいのですが、
私は親の努力&根気も結構いるなぁと感じています。
ちなみにうちではほとんどブルーレイを掛けているのでテレビをろくに見れていません。。
実際DWEを掛けっぱなしでの成果はこちらから見てみてく下さい!
関連記事:DWEを実際に3年使ってみたレビューとみんなの口コミ調べてみた!
ディズニー英語システムの中古は?
ハマらなかった方が多くいらっしゃるDWEなので、中古もかなりの数でています。
また、DWE教材を専門に扱う中古業者さんもいます 汗
中古の方が金額的には安いですが個人的にはあまりオススメしません。
なぜなら中古だとワールドファミリークラブに入会することが出来なくなるからです
他にも何点か中古をおすすめしない理由はありますが。。
ただそれでも良い!!という場合には中古でも良いと思いますが、中古を買う際には1点注意点が!
DWEの教材は数年に1度マイナーチェンジがされていますが、2019年4月に結構大きなマイナーチェンジがありました。
基本の内容などは変わっていないのですが、映像がDVDからブルーレイに変更になり画質も大きく変わりました。
また、トークアロングカードについているプレイメイトエアーというカードの内容を読み上げてくれる機械もアップグレードされています。
折角買うなら新しい映像も綺麗なものが良いと思いますので中古で買うのであれば、2019年4月以降の物をオススメします。
関連記事:DWEの中古はおすすめしません。ディスクのhttps://papatoku.com/dwe-fromwhen修理交換もできません。
ディズニー英語システムってそもそもやる必要ある?
まぁ、そもそも論なのですがこれ考えますよね。
私も100万近い英語教材と聞いた時にそれいる!?
と、思いました。
ただ私自身幼少の頃、英語教室に通っていましたがまぁこれが全然身になってない(爆)
7〜8年通ったと思いましたがダメでした。
で、DWEの検討をしている時にパパ友から「英語ってどれぐらいの時間触れているかによって習得出来るか決まるらいしね〜」
と聞いて、あっ、そうかも!と思いました。
私は英会話教室に週1回1時間位勉強していましたが、通算で考えると月4時間×12ヶ月×8年間=384時間。。
復習の時間入れても384時間×2=768時間。。。

確かにこう見ると少ないですよね、、、
習得までなんとなくどんなに短くても3,000時間〜5,000時間。
1万時間でかなり喋れるように。というイメージだったので中学・高校の勉強時間を入れても難しいですよね。。
そう言った意味ではディズニー英語システムは映像で流れている時間がかなり多いので、英語に触れる機会はかなり多いと思います。
またディズニーというのが子供の興味を引きやすいので良いかなと思いますね!
他にも幼児英語教材はたくさんありますが、さすがシェアトップという完成度ではありますよ!
ディズニー英語システムのお試しは出来る?
お試しできます!!
この高額な教材セットをいきなり購入となるとかなりハードルが高いですよね?
うちもそうでした。
なので最初は間違いなくサンプル映像をもらってお試しした方が良いと思います。
お子さんに見せても全く興味を示さないようであればもう少し年齢が経ってからでも良いですし、
他の教材も検討しても良いと思います。
また、サンプルでハマるようであれば本格的に教材購入の検討に移れば良いと思います。
サンプル見ずにいきなり購入はかなり危険ですのでまずはサンプルでお試ししてみましょう٩( ‘ω’ )و