こちらの記事に辿り着いた方はメルシーポット 口コミとかで検索いただいたんでしょうか?
一応知らない方ののためにメルシーポットとは何?というと鼻水の吸引機です。
非常に強力な吸引機となっておりこれを使えば耳鼻科なんかに行く回数も減ると言われている超神機です。
私は子供に使っていたのですが、実際3年間使ってどうだったのかをご紹介したいと思います。
目次
メルシーポットの口コミ!
メルシーポットを実際に使ってみて、まず一番感じるのは吸引力すごっ!!
って感じるはずです。
私はそれまで持ち運べるタイプのものを使っていましたが、吸引力の違いに驚愕しました。
ダイソンもびっくりの吸引力ですよw
そして、吸引系で一番大事なお手入れも簡単だと感じています。
メルシーポットはホース部分があるしお手入れ面倒くさいかなぁとか思っていましたが、
全然めんどくさくありませんよ!
それぞれの良いところ・悪いところをまとめてみました。
メルシーポットの良いところ
メルシーポットの良いところ
・吸引力が強い
・使用後の掃除が比較的ラク
・家族で使える
・吸引力が強い
まずはこれ。
吸引力が強いのは本当に大事だと思います。
吸引力が弱いと鼻水が取りきれなかったりするので何回も吸わないといけず、
子供も余計に嫌がってしまいます。
・使用後の掃除が比較的ラク
使用後の掃除は本当に大事です。
放っておくとカピカピになって、ふやかさないと取れなくなったりますからね。。
主に掃除する部分は鼻水が溜まった水受けの部分とホース部分です。
これだけ大きな医療器具なので大掛かりな清掃が必要かと思いましたが、中性洗剤で洗ったりと身の回りのもので清掃できたので、
私的には想像よりかはラクかなと思いました。
・家族で使える
別記事でも書きましたが、家族で使えるのもいいところですね。
うちの子2人はもちろん私も花粉症持ちなので、
冬は子供・春は私が使っていましたw(参考:メルシーポットは大人でも使える?実際に試してみた!)
メルシーポットの悪いところ
メルシーポットの悪いところ
・かさばる、本体が大きい
・音が大きい
・水が必要
・かさばる、本体が大きい
私が携帯用のを使っていたのもあり大きいと感じるのかもしれませんが
それなりに大きさがあります。
旅行の時などもこれを持ち歩いていたので、邪魔でしたw
280mlの小さいペットボトルと比べるとこれぐらいです。
・音が大きい
結構音が大きいです。
そして振動もそれなりにします。
この音で子供が泣き出す(鼻を吸われるのがわかるから?)こともあります。
夜だとそれなりに気になる音かもしれません。
・水が必要
携帯用のものなどは必要ありませんでしたが、メルシーポットは水が必要です。
鼻水を吸う前に水を吸ってから鼻にあてます。
このおかげでホースに鼻水がこびりつかなくなり掃除がラクになるとも言えますがね!
メルシーポットの口コミ!まとめ
悪いところも書きましたが、それを上回るメリット(特に吸引力)があるので私は本当に買ってよかったと思いました。
別記事でも書きました、同じメーカーの携帯用のものとは比べ物になりませんでした!(参考:ベビースマイルの口コミ!おすすめ出来ません2週間で買い替えました。)
お世辞抜きでこれのおかげで耳鼻科に子供を連れて行く回数も減りましたからね!
あと、もしかすると吸引機なのになんでこんなに高いの?安いので良くない?
と、思われるかもしれませんが1度使ってみてください!
本当に全然違います!!
携帯用を使っている方は直ちに買い換えようと思うレベルのですのでぜひ!!
ちなみにお住まいの場所によっては医療費控除の対象になる場合もあるようです。
メーカーのHPに書いてありましたのでお知らせまで!
Q.【S-503】医療費控除について教えてください。
A. 医療費控除の対象になる場合がございます。詳しくは、お住まいの地域の税務署へ直接ご確認ください。
メルシーポットなど鼻水吸引についての記事はこちらからどうぞ!
(参考:ベビースマイルの口コミ!おすすめ出来ません2週間で買い替えました。)
(参考:メルシーポットのノズルにボンジュール!)