峠の釜飯と言われる「おぎのやの釜飯」をご存知ですか?
こちらの釜飯は栃木県の有名な焼き物である益子焼の釜を使った釜飯なんです!
かなりキチントした容器なので再利用できないか調査しました!
峠の釜飯のおぎのやとは?
群馬県発祥のおぎのやです。
営業開始はなんと明治18年10月15日で群馬県横川駅構内での営業が最初でした。
その後どんどん拡大していき今では百貨店やスーパーでの駅弁特集でもみる様になりましたね!
どのような再利用がオススメ?
我が家では小さい子供がいるのでお粥を作って離乳食に使っています。
お釜なのでとっても美味しくできますよ!サイズもちょうど良いです!
離乳食初期の10倍粥で、だいたい1食40g×1週間分が出来るので、1週間に1度作ってフリージングしています。
普通のお鍋は離乳食には大き過ぎますもんね。
使い過ぎてだんだんひび割れしてきましたが、調べたところ、お粥の汁がひびの中に入って固まるので大丈夫なんだそうです。
その他に、お味噌や梅干しの保存容器としてもオシャレですよ!
一人鍋をする方もいらっしゃるそうですが、私には少し小さ過ぎました。
おぎのやの釜飯はどこで買えるの?
おぎのやの釜飯は今では多くの場所で買える様になりました
最初に書いた様に百貨店やスーパーの駅弁フェアの時などに出ていますよね!
その他には常設でこちらの場所で買うことができますよ!
横川店 |
〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川297-1 |
8:00~17:00 |
|
上信越自動車道横川SA店(上り線) |
〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川字井戸入917 |
8:00~ |
|
上信越自動車道横川SA店(下り線) |
〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川字大林950-2 |
8:00-17:00 |
|
富岡製糸場前店 |
〒370-2316 群馬県富岡市富岡34-3 |
11:00-15:00 |
|
JR横川駅売店 |
〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川 |
10:00-16:00 |
|
JR安中榛名駅売店 |
〒379-0102 群馬県安中市東上秋間 |
10:00~ |
|
高崎インター店 |
〒370-0015 群馬県高崎市島野町987 |
9:00~ |
|
高崎駅 上州店 |
〒370-0849 群馬県高崎市八島町222JR高崎駅 |
8:30~ |
|
高崎駅 NewDays |
〒370-0849 |
8:30~ |
|
とりせん 群馬町店 |
〒370-3524 群馬県高崎市中泉町605-13 |
10:00~ |
|
とりせん 豊岡店 |
〒370-0871 群馬県高崎市上豊岡町281 |
10:00~ |
|
とりせん 子持店 |
〒377-0203 群馬県渋川市吹屋660-34 |
10:00~ |
|
とりせん 箕郷店 |
〒370-3104 群馬県高崎市箕郷町上芝240-5 |
10:00~ |
|
とりせん 平和町店 |
〒372-0041 群馬県伊勢崎市平和町19-1 |
10:00~ |
|
とりせん 渋川店 |
〒377-0006 群馬県渋川市行幸田63-1 |
10:00~ |
|
とりせん 茂呂店 |
〒372-0034 群馬県伊勢崎市茂呂町2-2776 |
10:00~ |
|
とりせん ローズタウン店 |
〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3423-22 |
10:00~ |
|
コープ 寺尾店 |
〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町552-1 |
10:00~ |
|
コープ 藤岡店 |
〒370-0024 群馬県藤岡市藤岡2390-1 |
10:00~ |
|
コープ 宮子店 |
〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3523-1 |
10:00~ |
|
コープ 昭和店 |
〒371-0034 群馬県前橋市昭和町3丁目30-9 |
10:00~ |
|
フレッセイ クラシーズ新前橋 |
〒371-0844 群馬県前橋市古市町180-1 |
10:00-16:00 |
|
フレッセイ 箕郷店 |
〒370-3104 群馬県高崎市箕郷町上芝7-1 |
10:00-16:00 |
|
フレッセイ 榛東新井店 |
〒370-3503 群馬県北群馬郡榛東村新井2222-2 |
10:00-16:00 |
|
フレッセイ 片貝店 |
〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町1-314-3 |
10:00-16:00 |
|
フレッセイ 元総社碧海店 |
〒371-0846 群馬県前橋市元総社町1820 |
10:00-16:00 |
|
フレッセイ 有馬店 |
〒377-0005 群馬県渋川市有馬82 |
10:00-16:00 |
|
フレッセイ 倉賀野西店 |
〒370-1201 群馬県高崎市倉賀野町546-1 |
10:00-16:00 |
|
フレッセイ 上並榎店 |
〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町467 |
10:00-16:00 |
|
フレッセイ クラシード若宮店 |
〒371-0032 群馬県前橋市若宮町1丁目5-1 |
10:00-16:00 |
|
フレッセイ 吉岡店 |
〒370-3602 群馬県北群馬郡古岡町大字大久保891-1 |
10:00-16:00 |
|
フレッセイ 新町店 |
〒370-0831 群馬県高崎市新町2140-5 |
10:00-16:00 |
|
フレッセイ 大利根店 |
〒371-0822 群馬県前橋市下新田町392 |
10:00-16:00 |
|
軽井沢インター店 |
〒379-0303 群馬県安中市松井田町西野牧17160-3 |
11:00-17:00 |
|
長野県 |
諏訪店 |
〒392-0013 長野県諏訪市沖田町4-39 |
11:00-16:00 |
長野店 |
〒388-8018 長野県篠ノ井西寺尾赤川2328-2 |
11:00-16:00 |
|
佐久菓子工房 |
〒385-0014 長野県佐久市三河田497-8 |
11:00-15:00 |
|
中央自動車道諏訪湖SA店(上り線) |
〒392-0016 長野県諏訪市大字豊田所久保411-7 |
10:00-16:00 |
|
中央自動車道諏訪湖SA店(下り線) |
〒394-0044 長野県岡谷市湊方久保道上461-1 |
10:00-16:00 |
|
JR軽井沢駅売店 |
〒389-0100 長野県北佐久郡軽井沢町1178 |
9:30-20:00 |
|
ながの東急店 |
〒380-8539 長野県長野市南千歳1-1-1 |
11:00-18:00 |
|
軽井沢駅 NewDays |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1178軽井沢駅3F |
10:00~ |
|
佐久平駅 NewDays |
〒385-0028 |
11:00~ |
|
ナナーズ 安原店 |
〒385-0004 長野県佐久市安原字東大久保1270-1 |
10:30-16:00 |
|
ベイシア あづみの堀金店 |
〒399-8211 長野県安曇野市堀金烏川5142-1 |
10:00~ |
|
ベイシア 飯山店 |
〒389-2255 長野県飯山市大字静間1967 |
10:00~ |
|
ベイシア 東御店 |
〒389-0506 長野県東御市祢津1115-1 |
10:00~ |
|
ベイシア 長野東店 |
〒381-0017 長野県長野市大字小島188 |
10:00~ |
|
山梨県 |
オギノ 長坂店 |
〒408-0034 山梨県北杜市長坂町大八田160 |
10:00-18:00 |
オギノ 伊勢店 |
〒400-0857 山梨県甲府市幸町28-24 |
10:00-18:00 |
|
オギノ リバーシティショッピングセンター |
〒409-3845 山梨県中央市山之神1122 |
10:00-18:00 |
|
オギノ 韮崎駅前店 |
〒407-0015 山梨県韮崎市若宮2丁目2-23 |
10:00-18:00 |
|
東京都 |
東京駅 祭 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR 東京駅 構内 グランスタ内 |
10:30~ |
荻野屋GINZA SIX |
〒104-0061 |
10:30-20:30 |
|
八幡山店 |
〒168-0074 東京都杉並区上高井戸1-8-2TOYA5Building1階 |
11:00-14:00 |
※おぎのやH Pより
上記販売時間より早めに売り切れる場合があるようです。
また、釜ではなく、紙製容器での提供の場合もある様なので釜が欲しい方は、
事前に確認の上、ご購入して下さいね!